5月26日は日本ダービーと目黒記念の馬券をネット投票で購入しました。
2021年生まれの3歳馬7906頭の頂点を決める、競馬の祭典・日本ダービー。
今年は無敗で皐月賞を制したジャスティンミラノ、牝馬ながら牡馬相手にクラシック路線を歩むレガレイラを中心として世代最強馬を決めるにふさわしいメンバーが集いました!
残念ながらメイショウタバルが出走取消となって17頭立てとなってしまいましたが、この大舞台に出走できるだけで「選ばれし17頭」な訳でして、この大舞台を歩む17頭は「全員優勝」と言って良いでしょう(*´з`)
数えて91回目の日本ダービー。今回の自分の本命◎は青葉賞を買ったシュガークンにしました。
確かにメンバーは小粒だったし、このメンツでは厳しいかと思いますが、「青葉賞馬はダービーでは勝てない」と言うジンクスを打ち破って欲しいと思いました( `ー´)ノ
対抗に8番アーバンシック。この2頭から流す形にしました。
レースの方は9番人気のダノンデサイルが力強く抜け出して快勝!(゜o゜)
勝った横山典弘騎手曰く、皐月賞は大事を取って「競走除外」と言う選択をしたが、その選択は間違いでは無かったと。
馬を大事に育てる姿勢が実を結んだ勝利でした。おめでとうございます!
馬券の方はと言うと本命◎対抗〇の2頭ともが沈んだので大ハズレ(T_T) 2500円購入で丸坊主でした。
気を取り直して、最終レースに組まれた伝統のハンデ重賞・目黒記念。
穴っぽい2頭から流しました。
レースの方は1番人気のシュトルーヴェが快勝!ダービーと同じく、軸にした2頭が飛んだのでダメダメでしたorz
馬券の方は1300円購入で丸坊主。
2レース合わせて3800円購入で的中無し。マイナス3800円でした。
月間収支はマイナス18280円、年間での収支はマイナス61090円となりました。
競馬の祭典・日本ダービーもハズし、大マイナス(T_T)
人気馬を毛嫌いするひねくれ穴党なので、GⅠシーズンになると負けがかさんでいきますな(+o+)